こんにちは、ドンドビです。
本日は私がオススメする旅行カバンについてご紹介したいと思います。
旅行に行かれる方ならわかると思うのですが旅行カバン選びって結構大事ですよね?
特に期間が一年以上や世界一周ともなればなおさら迷うんじゃないかと思います。
そこで!先日13ヶ月に及ぶ旅を切り上げて帰ってきた私が旅行中に
調べたり、他のバックパッカーのバックを観察して
次に旅行に持って行くならコレだ!と思った商品を紹介いたします。
eagle creek CONVERTIBLE29

コチラがオススメのザックで、eagle creek というメーカーが出している
CONVERTIBLE29 という商品になります。
- スペック
- 特徴
- メリット
- デメリット
- まとめ
以上の順で説明していきます。
スペック
- 容量:78L
- 重量:4.3kg
- サイズ:41×74×31cm
特徴
一番の特徴はいわゆる普通のバックパックと違って背負う事もできるし
スーツケースの様に転がせるという事ですね。

空港内やデパートの中などのタイルの上ではレバーを引き上げて転がす事ができます、レバーも2段階の調節が可能です。
そして、田舎町などの道路が舗装されてない悪路では背面のチャックを開けて
リュックの様に背負う事ができます。

方法は簡単で、チャックを開けて出てきた背負うベルトをフックに掛ければ
完了です。

さらに、背負う際に優れている点が2点あります。
・腰のベルトが付いている
・背中の位置が調節できる
腰のベルトが無いリュックキャリーも多い中でしっかり装備されているので
背負った時にかなり安定します。
そして、背中の位置が調整できるので自分の身長に合わせた高さで背負う事ができます。

メリット
・背負ったり、転がしたりできる
先ほど説明した様に空港内などではスーツケース、悪路ではリュックスタイル、
という持ち運びスタイルが選べるのがこのバッグの最大のメリットだと思います
・鍵をかける事ができる

開口部のチャックに輪っかが付いているのでこの様にロックをする事ができます。セキュリティーボックスがない宿ではその代わりになるので便利ですね。
・堅牢な作り
この商品を買う前に他のリュックキャリーも見たのですが他社のモノと比べて
かなり頑丈に作られています。
素材を使い分けることによって強度の求められる部分は頑丈な素材を、そうでない箇所は軽い素材を、という使い分けが上手にされています。
デメリット
・バッグ自体が重い
この商品だけでなくリュックキャリー全般に言えることなんですが
通常のザックよりパーツが増えるので少し重くなってしまいます。
まとめ
バッグ自体が重くなってしまうという点はありますが個人的にメリットを上回る
デメリットにはなり得ないと思います。
値段も25000円程度でコスパ良しです。
特に長期旅行で東南アジアなどのまだ道路が十分整備されていない場所にも行かれる方にはオススメなので購入を検討してみてはいかがでしょうか?
以上です。